1999.1.1(Fri)
新年明けましておめでとうございます
ついに1999年になっちゃいましたねー。ほんとにこの年を実際に迎えることができるなんて、なんか冗談みたいな気もする。ま、麗奈ちゃんも言ってるように今年は平成イイ年にしたいもんです。
しっかし、元旦早々、熱出して寝込んでしまったのでした。体中の関節痛いし、寒気はするし…。はー、めちゃしんど。
明日は愛媛の実家から神戸のLicの実家に移動の日だけど、このままじゃ無理っぽいかも。
1999.1.2(Sat)
帰還
やはり熱が下がらないので、神戸の実家へはLicとみこにゃんだけで行ってもらって、私は帰還することにした。新幹線の指定がとれなかったので、ずっとデッキで座ってたが、はーしんどい。熱っぽい。
それでもなんとか家に帰り着けた。ポストの年賀状チェック。今年はちょっと少な目。
深夜0時過ぎに、WOWOWで『星界の紋章』をやるので、一応見てみた。小説版は、出だしをちょっと読んだだけで、買おうとは思わなかったのだが、うーん、アニメになっても、やっぱイマイチかな。私的には、こういうお話は受け付けないのだ。
夜、また熱が上がってきたので、早めに布団に入ったが、どういうわけかぜんぜん眠れない。困った。明日は朝早くから、SkyPerfecTV!で『TNG』のリピートをやるので、録画せなばならないのだ。起きれるかなー。。。
1999.1.3(Sun)
風邪
目覚しの音で目が覚めた。なんだかものすごくしんどい。起き上がったら、ふらふらする。熱もこのぶんだと39度近く出てるだろう。まず、この熱を下げねば。というわけで、座薬を使った。お腹がぺこぺこだったけど、あまり食べられそうにないので、リンゴを1つ、丸かじり。なんとか落ち着いたみたい。
さて、そろそろ『TNG』のリピートが始まる。録画予約っと。
138話、139話、140話と録画した。コタツで寝転がって見てたが、なんか汗がすごく出てきた。座薬が効いてきたのかな。パジャマがすっかり汗で濡れたので、着替える。ついでに洗濯した。
『TNG』の140話が終わったあと、『DS9』の第4シーズンの予告をしてた。ほほー、プレミアム放送分の『クリンゴンの暴挙』みたいな感じになるらしい。これは録画する価値ありかも。『DS9』が戦闘要塞の側面を存分に発揮するとか。いいかもしれない。
お花を植えましょ
午後から食料の買い出しに出た。でも、そのまえにホームセンターで花壇用の花を物色。プリムラ・ポリアンサやプリムラ・ジュリアンが、色鮮やかに買って買ってと訴えかける。入荷したばかりらしく、比較的状態はいい。
しかもまだ蕾状態だから、値段も1株168円と安い。
黄色と赤、白とオレンジをそれぞれ3株ずつ合計12株買った。玄関脇の花壇が殺風景だから、そこに植えよう。
シクラメンも買おうかなと思ったけど、ホームセンターのやつはいまいち状態が良くなかったので、園芸専門店にも寄ってみた。薄いピンクでかなり大きい株が1500円とお手ごろ価格だったので、ゲット。ついでに黄色のリーガス・ベゴニアも買った。これはリビングのワーディアンケースに入れよう。
1999.1.4(Mon)
まだ風邪
起きたら、昨日ほどではなかったが、まだ頭がぼぉっとして、ふらふらする。熱が下がってない。今日からようやく病院が一般外来受け付け開始なので、近くの内科に行ってきた。
まず、熱を測ったのだが、まだ38.6度あった。ということは昨日は39度は越えてたってことだ。次に胸部レントゲン撮影。肺炎にはなってないけど、気管支炎と診断された。どうりで咳がとまらないわけだ。
点滴してもらったら、ちょっとはラクになったけど、明日から会社は無理っぽい。お医者さんの話だと、まだ2〜3日は熱が下がらないでしょうとのことだったので、どうしたもんやら。もう有給休暇が1.5日しか残ってないので、非常にヤバイ。明日、課長と相談しなくては。
『テッカマン』
『テッカマン』を知っているだろうか?
『テッカマン・ブレード』のことじゃない。1975年にTVアニメとして放映された『テッカマン』のことだ。私が8歳のころだから、細かい部分はほとんど忘れているのだが、とても面白かったという記憶がある。当時からSF好きだったが、その血を熱くさせるに十分だったのだ。
超能力者のアンドロー、宇宙船に装着されるブースターの設定…。
その『テッカマン』が、今日、SkyPerfecTV!で放送開始されるのだ。もちろんS-VHS標準で録画スタンバイ中。放送開始まであと1時間。とても楽しみ。
で、第1話と第2話を見た!!
主題歌、かっこいい。
思い出した。アンドロー梅田がフルネームだったのか〜。細かい設定忘れてしまってるけど、なんか宇宙人っぽいな。来週、宇宙忍者が出てくるみたいだけど、これになんとなく似てるような?声を山田康雄さんがやってたんだね〜。返す返すも亡くなってしまったのが悔やまれます。
ブースター装着した後、ブルーアース号全体に発光現象が見られるけど、これはなんか設定ありそうな??シールドでもなさそうだけど…。
全26話、最後まで楽しみ。
ランドメイト
『テッカマン』の第1話が終わった後、第2話までの間に、ちょっとしたアニメミニ情報が流れた。漠然と見てたら、“…ランドメイトを駆使して戦う女達…”とかテロップが!?ランドメイトだとぉ!!そりゃ、士郎正宗の『アップルシード』に出てくるパワードスーツのことではないか。『アップルシード』が映画化されるのか??と思ってたら、設定協力に士郎正宗の名が。
『GUNDRESS』とかいう別のアニメのようだ。10年くらい昔に『アップルシード』がOVAとして登場したが、デキは最低だった。あんなもんに『アップルシード』の名前つけるんじゃねぇというシロモノだった。同じ頃、士郎正宗の『ブラックマジックM66』もOVAになったが、こっちは監督を士郎正宗本人がやったので、めちゃいけてる作品に仕上がってた。
今度の新作は士郎正宗は設定協力だけなのか。あまり期待できないかな。
それはそうと、『アップルシード』の新刊は今世紀中には出るのだろうか…(出ない気がする)。
で、さっき『GUNDRESS』のWebサイトを覗いてきた。
をいをい、こんなもんに『ランドメイト』を出す必要性があったんかい?単に“士郎正宗”の設定協力だけを売りにしたいんとちゃうんか!?
原作がメディアワークスの電撃文庫から出るというので、こいつのデキがだいたい予想できる。士郎正宗さんも、こんな設定協力やらなくていいから、『アップルシード』の続きを描いてくれ。ずーーーっと待ってるんだから。『攻殻機動隊』の2巻目も、今世紀中には読みたいし。。。
士郎正宗で思い出したが
メディアワークスの電撃文庫から『退魔官 赤神恭也』という文庫が出ている。この本の挿し絵・表紙絵を士郎正宗が描いているのだ。それだけの理由でこの本を買った。
作者は、“ことだこうたろう”とかいう全然聞いたことのないやつだ。挿し絵と表紙絵のカラーイラストだけが目当てだったが、一応読んでみた。
最悪なデキの小説だった。何が悪いかいちいち指摘するのも疲れそうだが、一番問題なのは登場人物たちが生きてないってことに尽きるだろう。台詞の言い回しは、多少難がある程度ならば許容範囲だが、こいつはその限度も越えている。それになにより、怒ったり笑ったり、歩いたり、すべての挙動が不自然きわまりないのだ。ヘタなシナリオを未消化のまま演じている役者のようだ。
だから誰一人として感情移入できるキャラクターがいない。こんな小説を読むのは拷問に等しい。かなり無理して半分まで読み進めたが、もう限界。士郎正宗のイラストがなければ、ただちに古本屋に売り飛ばしている。
しかもこの文庫本の値段は、268ページ足らずの薄さにもかかわらず、なんと700円もするのだ。暴利もいいとこ。メディアワークス、あくどい商売しとるのぉ。士郎正宗だけを売りに、こんな値段設定しよってからに。
それとも、最近はなにか?こんな小説が流行るのか?
1999.1.5(Tue)
まだまだ安静に
目が覚めたら午前11時!!ヤバイ会社に電話しなければ!
熱はだいぶ下がった気がするが(体温計が行方不明なので計測できないのだ)、まだふらふらする。咳もひどい。やはり安静に寝てるのがよさそうだ。
課長に事情を説明して休ませてもらう許可をもらった。電話を切って、ただちに病院へ向かう。12時までが診察時間なのだ、急がねば。
点滴してもらってる間、眠ってしまっていたようだ。「点滴終わりましたよ〜」という看護婦さんの声で目覚めた。
昨日の血液検査の結果が出たとのことで、説明を受けた。CRP定量が6.8mg/dlと基準値0.6以下を大幅に上回っている。CRP定性も4+だ。基準値はマイナスだから、こいつもよくない。この2つは炎症があることを示すそうなので、気管支炎のせいだろうとのことだった。
まぁここまでは予想の範囲だったのでいいんだが、問題は肝機能を示す項目だ。GOT(AST)が86IU/lと基準値40以下の約2倍、GPT(ALT)も135IU/lと基準値42以下の約3倍、ALPは166IU/lこれは基準値70〜250を満たしている、LDHは409IU/lと基準値180〜450をクリア、γ-GTPは55IU/lと基準値50以下をちょっとオーバー。
過去、肝機能についてこのような数値が出たことはないし、アルコールもやらない、体脂肪も正常なので、お医者さんは一度気管支炎が治ってから再検査したほうがいいと言う。
このときは、肝機能に異常がありそうだという検査結果に驚いてしまったので、このGOTとかGPTというのが具体的に肝臓の何を示しているのか聞くのをすっかり忘れてしまっていた。なので、帰宅してからインターネットで医療系サイトを調べ、なんとか各項目の意味を知ることができた。
急性肝炎とか慢性肝炎だと、これら数値が上昇するらしい。うーむ、なんともなければよいが…、はやく気管支炎治して、再検査をしてもらおう。
気になるあのコ
とても気になる女のコがいる。
『メガロマン』を知っているだろうか。むかーしにTV放送された特撮モノだ。
それに登場する主人公の仲間達の紅一点。演技がまだまだぎこちなく、アクションシーンも、今時の女性アクションタレントには遠く及ばないが、それでも、すべて許してしまうほど魅力的だ。
というのも、風貌がどことなく Cocco に似ているからかもしれない。
私はあの手のコに弱いのだ。今日、SkyPerfecTV!で『メガロマン』をやっていたので、そのコの名前を知りたいと思ったが、エンディングのキャスト一覧では発見できなかった。やはりオープニングを見ないとだめなのか。
当時であの歳だから、今ではすっかりいいオバチャンになっているのだろう。
あぁでも彼女のことが知りたい。これから自力でネットを探ってきますが、もし彼女のディープなファンの方、読んでらしたら情報をお寄せください!
1999.1.6(Wed)
見つけたぞぉ!杉まどかさん〜
『メガロマン』の女のコの消息をつかんだ!
メガロマンでは、高嶺ラン役で“杉まどか”の芸名を使っていたのだ。彼女の経歴の詳細はここを参照!
なんとまだ現役ばりばりに活躍されているじゃないっすか。本名は小針美奈子とおっしゃる。1979年にはミスユニバーシティ日本代表になってたんすね。どうりで美人なわけだ。
そして現在、“ミニーストーリーダンス”を主宰し、指導にあたっておられるそうで。歳も、想像してたほどいってないようですね〜。若い頃の面影そのまま。あいかわらず美しい。
現在の生の小針美奈子さんに会う、もしくはファンレターを書こうと思えば、どうすればいいのかな??今度は“ミニーストーリーダンス”で調べてみよう。
杉まどかチャンをご覧になりたい方は、ぜひSkyPerfecTV!のキッズステーションに加入すべし。
哀しいこと
暮れから行方不明になっていた埼玉の4歳の女の子が、今日、残念ながら遺体で発見された。
子供は親を選べない。選べないからこそ、親は我が子を私物化しちゃいけない。
死んでしまった女の子は、死の間際にあって、両親を捜し求めただろう。
親になってはいけないやつらがこの世には、たしかに存在する。
女の子の冥福を祈る。
1999.1.7(Thr)
ないっ!
今日も咳がいっこうにおさまらないうえに、頭痛もひどいので病院に行ってきた。熱はだいぶ下がったようなので、明日には会社復帰できそうだ。これ以上休むと、あとで振り替え出勤するのが大変になる。
で、帰り道、スーパーで買い物をし、いつものようにカードで支払いを…、と思ったら、財布からカードが消えていた!
なんで??と考える時間もなかったので、その場はとりあえず別のカードで支払いを済ませた。その後、どこでカードがなくなったか、記憶をたぐった。去年暮れ、帰省する日にガソリンの支払いでカードを使ったのは間違いないから、なくなったのはその後だ。いったいいつ?まったく心当たりがない。盗難にしろ、紛失にしろ、このままじゃいけないので、カード会社に電話してただちに停止処分にしてもらった。
警察にも届けておいてくださいと言われたので、午後から警察署に行ってきた。はー、しかしいつのまになくなったのかな…。
ジュリアン
正月に買ってきたジュリアンが、きれいに咲いたので、写真を撮った。
今まで黄色いジュリアンが最高だと思っていたけど、赤もなかなかどうして、いけるじゃないか。
初雪
大寒波が来るらしい。ニュースで聴いたのが夜の7時。岐阜も明日の朝には雪が積もるかもしれないと言っていた。
まだクルマのタイヤをスタッドレスに替えてなかったので、交換するためスタンドまで行った。その途中、ついに雪が降ってきた。初雪だ。
暖冬だったが、そろそろ普通の冬になってくるのかな。でも雪道の運転は神経使うから、できれば降ってほしくない…。
1999.1.8(Fri)
初雪
深夜から降り始めた雪は、起きたらすでに20cmほど積もっていた。天気予報どおり、今日は雪だ。
今年の冬になって、初めての雪。空気も、痛いほど冷たい。ようやく冬らしい冬になった。
今日は気管支炎も、残るは咳だけになったので出勤した。クルマの運転は、雪道では神経を使うのでキライだ。
雪は午前中降り続いたが、午後には止んだ。気温はあいかわらず、低い。
午後7時10分、Licから会社に電話がかかる。今日、Licとみこにゃんが帰省先から戻ってくるのだ。電話は岐阜駅からだった。これから電車で蘇原まで行くのでよろしく、とのこと。私も仕事を終え、帰宅準備をはじめる。
会社の駐車場から蘇原駅までは徒歩10分もかからない距離にあるので、クルマで迎えに行く。
午後7時35分。電車が到着。6日ぶりに会うみこにゃん。だっこしたら、泣きこそしなかったが、Licを探してる。をいをい、お父さんを忘れちゃったのかぃ〜。
家について、鍋を囲む頃には、すっかりみこにゃんも普段どおりになったみたい。ボキャブラリーがちょっと豊富になったような?
夜遅く、しんしんと雪がまた降っていた。
なんだか、とてもきれい。。。。。
1999.1.9(Sat)
雪だるま
夜も降り続いた雪のため、今日もまだ20cmは積もっていた。道路のアスファルトはクルマが通るせいで、ほとんど溶けていたが、庭や空き地は真っ白だ。
みこにゃん雪初体験を記録しようと、ハンディカム、デジカメ、コンパクトカメラと3種のメディアを動員した。デジカメの液晶は、屋外ではほとんど役に立たないのが不便なところ。光学ファインダーが、やはり使いやすい。
みこにゃんは雪を最初、うまく認識できてないみたいだった。平気でずぼずぼ雪の中を歩いていく。そして、ふと雪を触って、ちょっと遅れて泣き出した。冷たかったのだろう。雪の中に尻餅ついて、大泣きになった。
救出してやって、今度はゆっくり雪を触らせてみると、大丈夫だった。
お約束の、雪だるまを作った。
む、なかなか大きな丸い雪玉にするのは難しい。なんかごてごてとグロテスクな感じになったが、高さ60cmほどの雪だるまが完成した。みこにゃんを並ばせて、記念撮影しようとしたが、みこにゃんは雪だるまがとても怖かったらしい。大泣きで、近寄ろうとしなかった。目と口をつけるまえは、ぜんぜん平気だったのに。
夜、雪だるまは、ちょっとだけ溶けて後ろにふんぞり返っていた。
ぽすぺ2001
Licが神戸で、“ぽすとぺっと2001”を買ってきた。新しくハムスターが飼えるようになったので、ぜひインストールしようと思っていたのだ。
ハムスターは、ちっこくて部屋の中にいても、あまりよくわからないが、ときどき怪しい動きをするので、面白い。
“モモぬい”を置いてやると、なんだなんだラブラブ状態だ。飽きもせず、ずーっと連れて歩いてる。同じくらいの大きさというところが、また可愛い。
回し車で遊んでくれると、もっと楽しいのに。
ぞーさん
みこにゃんは、“ぞーさんの歌”を歌える。ぞーさんの絵や写真を見ると、「ぞーさん ぞーさん」と節をつけて歌う。この歌声を、PCに保存しようとするのだが、なかなかマイクを持たせると歌ってくれない。
うーん、明日も挑戦だ。
1999.1.10(Sun)
まだまだ雪
あいかわらず、雪は止まない。寒い一日。
今日はLicのグッピー水槽を掃除する予定だったが、私もLicも頭痛がひどくて、ずっとダウンしていた。バファリンを飲んだが、ちっとも効かない。食欲もいまいち。せっかくの休日だというのに。。。。。
そのかわり、みこにゃんは絶好調に元気だ。午前中、庭で雪遊びしたあと、家の中でも大はしゃぎ。まだ言葉がうまくしゃべれないので、時々癇癪起こして爆発するけど、それもまた可愛い。
1999.1.11(Mon)
爆睡
起きたら8時半だった。いつもなら家を出てる時間。思いっきり寝過ごした。隣では、Licも、みこにゃんも、まだぐっすり寝てる。
でもまだぜんぜん寝足りない。もっと寝ていたい。でも休めない…。
泥のように重い体を起こして、リビングに。日課のお弁当作りをし、水槽の魚に餌をやってTVニュースを見てたら、Licとみこにゃんが起きてきた。
みんな眠い。1週間の始まりなのに、なんてこった。
今日は10時出社。でも頭が痛い、お腹具合もヘン。まだ風邪が完全に治ってないのかもしれない。15時で退社した。
夕方、家族そろってご飯のあと、寝た。お昼寝は、ほんとに気持ちいい。
1999.1.12(Tue)
宇宙
今日の『万物創生期』は、“重力からの脱出”だった。国際宇宙ステーションも時間をかけて紹介されたし、とてもよい作品だったと思う。もちろんビデオ録画した。
スペースシャトル“チャレンジャー号”が爆発するシーンは、何度見てもやりきれない思いだ。管制室の、スタッフが呆然としている様子は、あまりに痛々しい。
あれから10年以上経過し、今、宇宙では国際宇宙ステーションが建造中。まさに万感の思いがする。
日本の実験モジュール“JEM”は、現在愛称をNASDAが募集している。私も何かよい名前はないかと考えるのだが、どうしても“雪風”とか、そういう系統に偏ってしまって、いまひとつよい案が浮かばない。締め切りまで、あとわずか。我が子に名づけるより難しいかもしれない。
1999.1.13(Wed)
杉まどかさん情報
最近の私のイチオシ女性、『メガロマン』の女の子役をやってた小針美奈子さんの、新しい現在情報をつかんだ。主宰している劇団“ミニーストーリーダンス”で検索かけたら、見事ヒットしたのだ。詳細を知りたい人はココをクリック!!
そのページでは杉本美奈子って紹介されていたけれども、これは旧姓なのかもしれない。劇団の音楽プロデューサーが小針克之助という元“竜童組”ギタリストで、この珍しい姓からして、きっとこの人と結婚されたのだろう。あるいはじつは兄妹で、結婚して杉本姓になったのかもしれないけど。
でも、ここに「メガロマンみてファンになりました」ってメール出すのも、なんだかヘンな気もする…
東京まで、公演を見に行こうかな。
MP3
注文してたソフトがやってきた!!NOVAC社製の『CCDMVP3 98 Plus』だ。
ふっふっふ。待っていたよ〜。CDからMP3に直接変換できるので、MDとかがない我が家にとっては、これでCDレンタルしてきてもデジタルデータで保存できる。
さっそくインストールして、私の一番のお気に入りCD、REBECCA の『REBECCA IV』をセット。『FRIENDS』を再生してみる。が、しまった、CD−ROMにスピーカつけてないから聞けない。
やはりここはMP3に変換してみるか。というわけで、MP3データに変換。44.1kHz 128Kbps で変換。4分30秒の曲が10分ほどで、4M程度になった。さっそく再生。んー、ノートPCの内蔵へなちょこスピーカーでは、いまいち性能がよくわからない。そこで、外付けオーディオスピーカ接続。さぁ今度はどうだ??
をーーー!!!こいつはすごい。こりゃいける。ん〜、明日から、じゃんじゃんCD借りてしまいそう。
買ってよかった。
1999.1.14(Thr)
『InternetPhone』
プロバイダへの電話代だけで国内国外どこえでも電話かけほうだいになる『InternetPhone』を導入してみた。うちはテレホーダイに入ってるから、テレホタイムだったら、いわゆるタダで電話かけまくりだ。
起動すると、ネットフォンのサーバに接続して、現在オンライン状態の人物リストがずらずらっと表示される。その国籍がまたすごい。あらゆる国や地域。千差万別。インターネットは国境を超えるってのが実感できる瞬間だ。
マイクテストしてみて、うんこれならいけるかなーと思ってると、ふいにスピーカーから電話の呼び出し音が!!最初はわけわからず、切ってしまったが、かけてきた人物詳細を見てみると、をを〜外国からだ。その後も、4回くらい、違う人物からかかってきたが、いきなり日本語以外でおしゃべりする勇気がなかったので、切ってしまった。
よく考えたら、保留にしといて、ボイスメールにしとけば失礼じゃなかったんだ。ん〜失敗。
でもこれって、知り合いがネットフォン導入してないと、あまり意味ない。まぁチャット機能もあることだし、最初はそれで遊んでみるかな。
1999.1.16(Sat)
誕生日
本日は私の誕生日だ。
朝、6時ごろ、みこにゃんに起こされてしまった。みこにゃん早起き、でも私の顔をたたいて起こしたあと、自分は満足したのかそのまま寝てしまった。うーん。
今日も寒い一日だ。夕方からいつもの買い出しに出かけ、たまには寿司でも食うかと、寿司を食い、ちょっと贅沢をしてみた。
レンタルCD屋で、さっそく宇多田ヒカルの『Automatic』を借りた。今、MP3に落とす音楽といえば、やはりこれだろう。で、落としてみたのだが、なんだか録音レベルが高過ぎるときのような歪みがある。いろいろレベル調整してみたり、録音クオリティを変更したりしたが改善せず、たまたま WinAMP で再生させてみたところ、まったく歪みなく聞こえる。どうやら、デコードエンジンに問題がありそうだ。まぁデータそのものに問題なさそうなので、よしとしよう。
1999.1.17(Sun)
午前中
今朝もみこにゃんに起こされた。みこにゃんあいかわらず早起き〜。
リビングに降りて、朝食。その後、みこにゃんが「こーと、こーと、ぼーし、ぼーし」と連呼しながらパジャマのまま、コートと帽子を両手に持って、外に出ようとする。
このくそ寒いのに、パジャマで外に出たら風邪ひくぞぉって、急いで着替えさせ、みこにゃんが手に持ってた、コートと帽子を着せてやる。満足気なみこにゃん。
日差しは暖かいが、風がとても冷たい。でもみこにゃんは元気に、遊ぶ。コンビカーに乗って、ぶっぶー。そうして歩道を押してやってると、お隣の奥さんが寄ってきて「可愛いね〜」と言ってくれるのだが、あいかわらずみこにゃんは人見知りする。怪訝そうな顔をして、固まってる。
うーん、可愛いんだからもっと他の人にもオープンになれば、もっとよくなるんだけどなぁ。なかなか難しい。
午後
4時すぎごろ、みこにゃんを連れて、2人でお買い物。Licはお留守番。
まずはレンタルビデオ屋で、『初代ウルトラマン』の最終回を物色。だいたいのストーリーは知っているのだが、具体的に見たことが今までなかったので、無性に見たくなったのだ。ゼットンはいかにしてマンを倒したのか?とか、ゾフィーはどんな感じに登場するのか?とか、いろいろ確かめたいとこがある。『セブン』の最終回も探したが、ウルトラシリーズでは『セブン』のビデオだけ置いてなかったので、これは別の機会にお預けだ。
あとはゲーム屋に寄って、取り寄せてもらったRPG『幻想水滸伝II』を購入。RPGを私がするのは、17年ぶりぐらいだ。むかーし、PC-8001でテキストRPGをやって以来。
なんで買おうと思ったかというと、なんか評判よさそうだな〜というのと、気まぐれかな。内容がどんなのかはまったく知らないのだ。現代のRPG、どんな感じになってるのだろうか。(他人がやってるのを後ろから見てたことはあるが、やったことはないので、ほとんどRPG未経験)
さて、家に帰り着いたら、みこにゃんはすっかりお眠だった。
みこにゃんを寝かして、さっそく『初代マン』の最終回が入ったビデオをセット。再生する。Licも夕食のパエリアを作りながら、聞き耳を立てているらしい。
最終話から3話が入っていた。ジェロニモン登場の回は、なかなか子供向けにしちゃ重いテーマ扱ってるなぁとか思いつつ見た。
さて、最終話、ゼットン登場。ほほぅ、なんだかあっという間にゼットンに倒されるマン。そして科特隊にあっさり倒されるゼットン。うーん…。科特隊が大活躍している。いやいや、記憶の補完ができて、よかったー。
夕食後、『幻想水滸伝II』を、やった。ほー、この幼なじみ攻撃とかいうのは、ザコ倒すには重宝するなー。なんだかんだと、はまってしまって0時を過ぎるまで、やってしまった。ところでナナミをパーティから間違って外してしまったけど、これはどうやったら、戻るんだろう。戻らなかったら、いやだな。
で、ゲームやってたら、みこにゃんがベビージムの滑り台で、遊び始め、私とLicも、一緒に滑るように要求する。みこにゃんは、私やLicがすべると、大はしゃぎ。とても楽しそうだ。しかも、自分と交互に滑るように指示してくれる。すごい、幼児なりに考えてるんだ。
みこにゃんは、そうやって11時すぎまで滑り台で遊んだ。飽きることを知らない。私たちも、ずっと付き合って遊んでいた。(途中で抜け出してゲームやってても、みこにゃんが連れ戻しに来るのだ)
ようやく、みこにゃんが眠ってくれた。明日も早起きかな。。。
1999.1.18(Mon)
朝と夜
朝、起きてきたみこにゃんの様子が、なんだかおかしい。いつもならもっと元気にはしゃぐのに、妙におとなしい。しかも、ちょっと吐いた!大丈夫かな?
保育園に連れて行くクルマの中でも、みこにゃんは眠っているように、じーっとしていた。でも、お別れのバイバイはしてくれた。めちゃ気になるけど、休めない。先生には、調子悪いみたいだとLicが説明してあるが、あづかってくれた。都会の保育園だと、こういう時はあづかってくれないらしいが、この町では結構融通が効くみたい。
で、夜、私をクルマで迎えに来たLicの横で、みこにゃんはとっても元気だった。保育園でも、いつもと変りなく元気そのものだったそうだ。朝のはいったい何だったのか??
まぁなんにしても、ほっとした。家に帰ってからも、みこにゃんは元気に遊んでいた。元気すぎて、なかなか寝てくれなかったのが、ちょっと困ったが、やはり元気がイチバンだ。
仲間にできた
『幻想水滸伝II』で、間違ってパーティから外してしまったナナミであったが、無事戻ってきた。やはりレオナ姐さんとこで入れ替えれるんだった。
でもコントローラを握っているのはLicである。やはり根っからのゲーマー、血が騒ぐのだろう。私は後ろから、ちょっと指示するだけで、さくさく進む。RPGやりなれてるからなーLicは。
で、ナナミが戻ってきたので、再びトトの街に行ってみると、をを!仲間が増えたではないか。二人だけのときは、こんなイベント発生しなかったのに。やはりナナミは重要なキャラだったのか。
主人公2人組みは、ナナミなしで放浪した結果、レベルがあがってしまって、ナナミとバランスが悪い。はやくナナミをレベルアップしなければ。
1999.1.19(Tue)
電話
夕方6時すぎに家に、何時ごろ迎えに来て欲しいかの定例コールをする。今日は午後8時半までやっていく予定。
電話口の向こうで、みこにゃんの元気な声が聞こえる。Licが受話器をみこにゃんに渡したようだ。「ばーば、ばーば」と声が聞こえた。みこにゃんは、電話というものは、おばあちゃんとお話するものだと認識しているらしい。
Licに、「おとーさん」と教えられて、ようやく「おとさん」と言ってくれた。みこにゃんが、電話をこんなに長く持ってるのは珍しい。いつもは、すぐ恥ずかしがって逃げていくのに。
「みこにゃん」と話し掛けたら、「はーぃ」とよい返事が。ををー、会話になっているではないか。まぐれかもしれないので、もう1度、「みこにゃん」と言ってみたら、また「はーぃ」!。まぐれではなかった。すごい、いつのまに電話で会話することを覚えたのだ、みこにゃん。
明日で1歳5ヶ月になるみこにゃん。最近、ほんとに言葉で話すことが多い。なんでも覚える。だから、余計なことを教えちゃだめとLicに言われている。
でもまだ単語1つしか続かないのだ。はやく形容詞とか動詞もくっつけて、文章にできるようになればよいのになぁ。
1999.1.20(Wed)
なんか似てる
向井千秋さんのダンナさんの顔を、初めてTVで見た。
第一印象「なんでここにOVA版『ガッチャマン』の南部博士が??」だった。
うーん、なんてお茶目なんだ。
成長
今日でみこにゃんがちょうど1歳5ヶ月になった。元気でなによりである。
最近、いっぱいおしゃべりしてくれるし、表情も豊かになった。昨日は「あけて」という言葉を用いたらしい(ビデオに撮ってくれていたので、私も確認できた)。やはり保育園で覚えてくるのかな?「あそぼ」という言葉も使うのだが、これは何を意味しているのかまだわからない。
なんでも覚えて真似してくれるので、つい「ブタさんだね〜」といいつつ「クマさん」の人形をわたして遊んでしまう。みこにゃんは、疑うことなく「ぶぅぶ、ぶぅぶ」と言うので、面白すぎる。そして私はLicに怒られるのだった。
1999.1.22(Fri)
じゃじゃ馬マシン
仕事で使うPCが今週の月曜に届いていたのだが、こいつにささるISAカードの1つに、超高速A/D変換ボードがある。値段は、新車のスターレットが余裕で2台は買えるくらいする。20GS/sec という超高速なデータ取り込みが可能といえば、その特殊さがお分かりいただけると思う。
このカードはアメリカ製だ。というわけで、説明書ももちろん英語なのだが、こういう技術英語は比較的理解しやすいので、助かる。手順どおり、セッティングして、ボードを挿し、起動。
「ぴぴぴぴぴ」
ん?
画面真っ暗。ブートシーケンスが始まらない。。。というか、画像出力が正常ではないらしい、LCDのランプが赤のままだ。まさかカードを挿したのが原因とか…。もしそうならヤバイなー。
カードに不具合があるのか確認するために、別のPCに挿してみたが、こっちは問題なく起動した。ということは、マシンが悪いのか。
うーん、カードを抜いても「ぴぴぴぴぴ」と電源付近で音がして、画面真っ暗という症状は変わらない。そうこうしてるうちに、係長が、「ビデオカード抜けかかってない??」と、指差した。
あ、たしかに…。ぎゅっと押し込んでみたら、カチャとかいって、入った。電源ONで正常起動。やはりビデオカードが原因か。どうやら、このPCはバックプレーンの造りが雑で、ふらふらしてるようだ。ADボード挿したときに、バックプレーンが動いて元のカードが抜けかかったようだ。をいをい、いちおう工業用PCなんだから、こんなんでいいのか??
無事PCが起動するようになったので、再びADボードを挿して再起動。今度はOK。ところがADボードのテストプログラムを実行すると、ボードがないとエラーが出る。
イニシャライズプログラムはきちんと動作してるから、I/Oポートでのアクセスはできてるはずなんだが…。
うーん、なんでかなー。というわけで、一日中あーでもないこーでもないと、試行錯誤したあげく、とりあえず輸入販売元から回答のメールが到着したので、そのとおりにやってみるが、やはり駄目。
さらにすみずみまで、再チェックしていたら、工場出荷時の設定が、間違っている部分を発見した。ボードのジャンパ線が、正反対についてる個所が1つだけあったのだ。こいつが原因かー!!とさっそく治して、起動。…やはり駄目。なんでじゃーーーー。
で、結局、無事ADボードは動くようになった。
原因は、、、、、、、この工業用PCのバックプレーンにあったようだ。はー…、特殊なのはいいけど、特殊な仕様はちゃんと仕様書に書いておいてくれないと〜。。。
1999.1.23(Sat)
スリッパ
みこにゃんは、スリッパが大好きである。病院などに行くと、かならず自分が履けそうにないサイズのを持ってきて、履こうとする。
今日、最寄のスーパーにお買い物に行ってみたら、みこにゃんがスリッパを売ってるところでめちゃ気に入ったのがあったらしい。サイズもちょうど、みこにゃんサイズ。というわけで、買ってあげた。歩くと、ぴこっぴこっと音のするやつだった。
このあと寄った海水魚屋さんの店内でも、ぴこっぴこっと鳴らしながら、上手に歩いていた。
睡魔
今日は夕方からなんだかとても眠かった。立っていても眠ってしまえるほどだ。夕方帰宅してからは、コタツで寝ていた。寝ていると、みこにゃんがいろいろ遊んでとか、騒動が起きるのだが、今日はとてもじゃないが相手できないほど、眠い。起きようとしても、起きられないのだ。こんなに激しい睡魔に襲われたのは、最近では珍しい。
午後9時になって、ようやく目が覚めた。うーん、なんだったのだろう、あの睡魔は。
ところで、咳がまだぜんぜん治ってないので、咳込むたびに、胸が痛い。どうやら胸が筋肉痛になってしまっているようだ。最近は胸だけでなく背中や脇腹も、筋肉痛になってしまった。
咳するたびに、耐えられないような痛みが走る。苦しすぎ。
『幻想水滸伝II』
今やってるRPG『幻想水滸伝II』だが、すっかりLicもはまってしまったようだ。私よりどんどん先に進んでゆく。さすがゲーマー。
しかしこのゲーム、画面の切り替え時などで読み込み時間が異様に長い時が多発する。もう死んだかと思うくらいだ。じーーーーーっと待って、ようやく画面が切り替わったりするのは、かなりストレス。音飛びも、めちゃくちゃ激しい時がある。
うちのプレステが古いからかな?それとも、こういう仕様(バクともいう)なのか。
実際ハングアップすることも、けっこうあって、メモリカードが破壊されないかと心配だ。ゲーム自体は、けっこう楽しめるだけに、ちょっと残念な部分だ。
1999.1.24(Sun)
はまる
『幻想水滸伝II』に、Licがはまってしまった。
もうすっかり、私のレベルを越えて、ずーーっと先のシナリオまで行ってしまった。もう追いつけないだろう。
今日は、日曜。起きてから、ほとんどコントローラを握っている。止められない止まらない状態らしい。
プレステは、なんか調子悪く、音飛びはさらに激しさを増し、ハングアップする回数も増えた。連続稼動し始めて、すでに1週間近く。そろそろヤバイのかもしれない。
セーブし忘れたとかで、何度も同じ場面を見たような気がする。
これだけやっても、まだシナリオは序盤らしい。先はまだまだ遠そうだ。
お風呂
みこにゃんは、お風呂が大好きだ。今日も家族一緒に入っていると、をを!顔を自分で洗うではないか!すごい、お湯を顔に自分でつけられるようになったのか。
と思っていたら、体を洗う用につけてやった石鹸の泡を、手にとって、顔につけた。をー。すごい。
次の瞬間、泡が口に入ったらしい。たいへんなもだえ方で、両手で口をぬぐう。
もちろんその手にも泡がいっぱい。みこにゃんパニック!
両手の泡を落としてやり、口も泣くのを無視して洗ってやったが、まだ「まずい〜」と泣いている。コップで蛇口から水を汲んで、飲ませてやると、急ににこやかな表情になった。おいしかったらしい。
立て続けにコップ3杯ほど水を飲んだら、今度は水を体にかけて遊びはじめた。もう石鹸の泡のことは忘れたようだ。
みこにゃん用の、お風呂おもちゃのアヒルさんを、家族3人、それぞれ頭にのっけて遊んでみたが、なかなかヘンで、面白い。シャンプーハットも加えて、その上にもカエルさんとかクマさんをずらっと乗せると、さらにヘン度は増した。
1999.1.25(Mon)
目覚め
ふと気づくと、もう朝。昨夜は、Licが『幻想水滸伝II』にはまってしまって、なかなか眠れなかったので、なんだか朝が早い。
時計の針は、7時15分。もう少し寝てても大丈夫。再び、目を閉じた。
次に目が覚めた時にも、あまり時間は経ってないような気がした。時計の針も、まだ7時15分だし、もうちょっと寝よう。
Zzzzzz。
3度目、起きて、時計を確認。7時15分か、まだ眠れるな………、ん!!!ちょいまち、さっきも7時15分だったような??
をいをい、秒針が止まってるよ。この時計、電池が切れてる。
もう1個の倒れていた目覚しを、慌てて起こすと、8時40分!
なんてこったーーーー!!
Licを起こして、リビングへ急ぐ。だが、Licの調子が悪いようだ。どうも、風邪ひいたらしい。そういえば、私もなんだか風邪っぽい。昨日、お風呂から上がって、遊んでいたのがいけなかったみたい。
結局Licは、会社をお休みすることにした。みこにゃんも、私が17時までに連れに行くことができないので、保育園お休み。
今年の風邪は、ほんとなかなか治らない。
1999.1.26(Tue)
冬の異変?
起きたら、なんか本格的な風邪っぽい予感。まずい。今週は土曜も出勤日だというのに…。
さて、今日はみこにゃんの“お弁当の日”、というわけで、すでにLicがお弁当をせっせと作っている。みこにゃんは、海苔が大好きだ。おにぎりにしてやっても、海苔をはがして、海苔だけおいしそうに食べる。ご飯には目もくれず。そんな海苔がおいしいのか、みこにゃん。
お弁当も作りおわって、さて出勤…。ふと玄関の軒下で越冬させている、デュランタの鉢を見て驚いた。なんと花芽がわさわさついているではないか!
こいつはもともと日本の植物ではない。もっと南の国の原産だ。なので冬は、きちんと保温して栽培するのが望ましい。だが、去年玄関内の温度でも葉っぱをかなり落としつつも枯れることなく越冬できたので、部屋には入れていない。
それにしても、この時期に花芽とは。いったい何が起きたというのか。
このまま、この花芽が開花すると、なんだか怖いような気もする。真冬にセミの鳴き声を聞く感じだ。
『メガロマン』
キッズステーションで『メガロマン』を見た。今回はS-VHSで標準録画だ。もちろん杉まどかさん狙い。
それにしても『メガロマン』、戦隊モノと巨大ヒーローモノが合体してるんだねー。あんまり記憶に残ってないけど。
キッズステーションでは、このあと『アイアンキング』もやっている。そういや、『ミラーマン』もやっている。個人的には、『ウルトラセブン』が希望なのだが。
1999.1.27(Wed)
懐かしの
夜、TVでほんとにひさしぶりに、ばんばひろふみの『Sachiko』を聴いた。めっちゃ懐かしい〜。中学2年の頃流行ったっけ。同じクラスに“サチコ”というコがいて、そのコがみんなに広めていたような…。
久保田早紀の『異邦人』も、この時代だったのかー。記憶では、もっと昔のような気がしていたけど。これはCD持ってるので、よく覚えてる。
BOROの『大阪で生まれた女』、すでに“ディスコ”って言葉、死語かもしれないけど、あいかわらずいい味出てる。
で、今はカセットで白井貴子の『COSMIC CHILD』をBGMにしてる。『初代ガルフォース』のエンディングに使われた曲だから、CDからダビングしてたんだけど、これもすでに12年くらい昔か。新しく作られた『ガルフォース』、まだ見てないけど、どんな感じなんだろうか…。
1999.1.28(Thr)
風邪
あいかわらず、風邪の症状が改善しない。朝は、声も出ないほどおかしかった。
なので、会社に着いたら、即、社内の診療所で診てもらった。ここで診察を受ければ、社員ならば自己負担額0でよいのだ。家計が苦しい今は、とても助かる。
咳が長引きすぎているとのことなので、胸部レントゲン写真を撮ってくれた。特に異常なし。ただ、風邪が完治することなく、治まりかけたころにまた再発という感じで、ずっときてるんでしょう、とのこと。
おクスリをもらって、仕事再開。咳と鼻水が、こういうときは集中力を欠くので、辛いところだ。
一日で、ごみ箱がティッシュでいっぱいになってしまう。最初はティッシュのような高級な品を使うのはもったいないと思い、トイレットペーパーのロールを使っていたのだが、これだと鼻が真っ赤になって痛かったので、やっぱりティッシュを使うことにした。その差歴然、やはり値段の差だけはあるな、と妙なところに感心する。
あぁしかし、この風邪、いつまで続くのか…。
1999.1.29(Fri)
雪
起きたら雪が舞っていた。
最近、ちょっと暖かい日だったので、安心してたらこれだ。まぁ積もってないのが幸いかな。
雪は、降ったり止んだりしていたが、夕方になって、なんだか一段と降りが激しくなったような??をいをい、明日は休日出勤の日なんだから、積もるのは勘弁してくれよ…。
1999.1.30(Sat)
休日出勤
今日は休日出勤。昨日の雪はまだ溶けず、路面はところどころ凍結していた。とても寒い一日の始まり。
職場には、他にほとんど人もなく、閑散としている。静かで集中しやすいのは、いいかも…、と思っていたら、誰かが口笛をいきなりでかい音で吹き始めた!をいをい、冗談じゃないぞ、常識ってもんを知らんのか。
よーし、そっちがそう出るのなら、こっちはこうだ!!というわけで、MP3データで保存してあった宇多田ヒカルの『Automatic』を、WinAMPで再生。どーだ、これで耳障りでへたくそな口笛も邪魔にならない。
しばらくは、口笛野郎も、対抗してさらにでかい音で吹いてたが、そのうち静かになった。ふ、そうやっておとなしくしてろってば。
WinAMP を停止させた。
バラのカタログ
京成バラ園から、バラのカタログが届いた。やはり、バラ専門だけのことはある。すごい品揃えだ。見ているだけでも楽しい。
じつは、野良猫の侵入防止に、バラの生け垣を検討しているのだ。バラの刺もって野良猫を阻止してくれる。
今の防風ネットは、あまりに外観が汚い。野良猫ごときに、こんなもので家を囲っておくのは、悔しすぎるではないか。
バラの生け垣なら、見栄えの点でも申し分ない。
しかし、一番の解決策は、猫の飼い主が無責任な放し飼いを止めることだ。ほんとに、自治会でもずっと放し飼いは止めるよう注意しているのに、まったく直らない。猫の飼い主ってやつは、わがままなやつが多いのか?
ちなみに、我が家の猫“にゃんきちくん”は、完全に家の中だけの飼育だ。
はやく猫にも犬並みの登録制度と飼い方の法整備を早急にすべきだろう(飼い主がちゃんとしてれば、こんなものいらんのだがな)。
1999.1.31(Sun)
日本ロケット協会
『特命リサーチ200X』で、宇宙のことをやるとかLicが言ってたので、見てみる。
月面ホテルに月面基地か、だいぶ昔に話題になってたのが、まだネタとして通用するんだなー、なんて妙なとこに感心しながら、見てしまった。
ゼグラムの弾道飛行が出てきたので、“観光丸”も出るかなと思っていたら、出た出た、日本ロケット協会。
この怪しげなネーミングは、けっこう好きだ。まぁ“観光丸”が実現したら、ぜひ乗ってみたいとは思うけれど、さて、間に合うかな。
番組中、日産自動車の研究内容とかが結構、出てくるのでなんでかな〜、と思ってたけど、CMに入って理由がわかった。スポンサー様の意向に沿う番組造りにしなきゃね、やっぱ。
みんな風邪
家族全員、風邪である。ほんとに今年の風邪は、長引く。ずーーーーーっと、しんどいのが続くので、もういいかげん、勘弁してほしい。咳のしすぎで、胸が筋肉痛なのも、短期間なら耐えられるが、いつ治るか予想もできない事態になると、ちょっと忍耐力にも不安が出てくる。
いっそ、がんがん高熱が出て、ハイになってしまえば、ラクなのかもしれないが、何故か熱だけは微熱のまま上がる気配なし。…だが、みこにゃんは夕方から、なんだか38度超えてそう。お昼寝から、ずっと寝たまま起きないのだが、手とか額を触ると、とても熱い。最近、食欲が落ちてきてたから、それも心配だ。
復活のジジ君
今日は午前中に、ハムスター達のケージを、みんな掃除してやった。
ジャンガリアンのもんきち君は、毛並みがすっかり冬毛になって、白くてほこほこ。とってもプリティ。新しいチップで、ご機嫌。
砂ネズミ3匹トリオも、それぞれチップをより厚めに敷いてやったので、さっそく穴掘って潜ってる。
ロボロフスキーのジジ君にも、いっぱいチップを入れてやったのだが、午後、お昼ご飯を食べたあと、何気なくジジ君のケージを見て、驚いた!なんと、ジジ君、痙攣中。ヤバイ。
ただちに、リビングに入れてやり、手で暖めてやっていたら、30分ほどした頃、時々正気に戻る時が。でも、ほとんど意識なさそう。
さらに30分、手で暖めてやって、そぉっとケージに戻したら、をを、なんか動きはじめた。餌を入れてみると、力は入らないものの、餌を食べようとする。
とりあえず、2m水槽の上、ガラス蓋の上に置いておく。ここが一番暖かな場所だ。
そして、夜、いつもの食事タイム。ジジ君、復活。ケージ掃除のストレスと、寒さでちょっと危なかったけれど、この冬で2歳半を過ぎるジジ君。長生きしてほしい。